シンポ

●手書きメモをもとにしているので、誤記があるかもしれません●



シンポジウム「映画とポストコロニアリズム」(11月27日)


【発表者と報告タイトル】
丸川哲史明治大学政治経済学部、日本文学研究、著作に『台湾、ポストコロニアルの身体』『リージョナリズム』『帝国の亡霊――日本文学の精神地図』)
小林よしのり台湾論』騒動を読み解くために」

韓 燕麗(京都大学博士課程、映画研究)
「香港映画における言語混交の問題」

門間貴志(明治学院大学教員、映画研究、著作に『アジア映画にみる日本』Ⅰ〔中国・香港・台湾編〕、『アジア映画にみる日本』Ⅱ〔韓国・北朝鮮・東南アジアほか編〕、『欧米映画にみる日本』)
「抗日映画の意味するもの/韓国と北朝鮮

崔 盛旭(明治学院大学博士課程、映画研究)
在日韓国人のいくつかの表象――映画『京阪神殺しの軍団』を中心に」


「東アジア、ポスト・コロニアル、映画」
司会 : 斉藤綾子
コメンテーター : 増田幸子(立命館大学アメリカ映画研究、著作に『アメリカ映画に現れた「日本」イメージの変遷』)
門間貴志/韓燕麗/崔盛旭/丸川哲史(当日に参加決定)


関連書籍(シンポジウムがもとになったもの)
四方田犬彦斉藤綾子編『男たちの絆、アジア映画――ホモソーシャルな欲望』平凡社、2004年

【削除2005年3月31日】